『沖縄文化』122号(第51巻2号)
2018年3月 頒価2,500円
沖縄占領下における米国の言論文化管理政策―情報と教育に関する軍法の分析から―(吉本秀子)
琉球古典音楽における声・身体・節―世礼国男の上吟・下吟理論の意味を探る―(マット・ギラン)
防災儀礼における人々と来訪神による除災行為の比較―沖縄のシマクラサシ儀礼とパーントゥを事例に―(宮平盛晃)
《研究余滴》摩文仁朝信の琉歌―『琉歌大観』収録歌をめぐって―(仲程昌徳)
琉歌における「雪」について(中)(ヤナ・ウルバノヴァー)
琉球王国時代における禁武政策と空手道史(ビットマン・ハイコ)
第37回「沖縄文化協会賞」発表、新刊紹介、「沖縄文化協会会則」改正について